2014年7月22日火曜日

feel with all the feelings !!

またまた、かなりのご無沙汰になりました。 申し訳ありません。 先日、久々に書店に行きました。「ちゃれすく的夏期講習」のための参考資料選びや小学生クラスの「Joy academy」のテキスト選びに。 そこで、気になる光景がありました。先生のための「教科書」のような本や、「不登校」というキーワードで並べられたたくさんの本が並んでいるのです。 まるで、先生が不登校という問題に困っていてそのために色々な本に助けを求めているかのように感じてしまいました。 先生は、「不登校」とうことに困ったり、悩んだりしているのではなく、その児童や生徒のために微力ながら力になりたいと思っているだけだと思います。立場や責任やいろいろ「大人事情」もあるでしょうが、自己満足かもしれないけれど「自分にできること」をしたいのだと思います。 なので、偉そうに今回は「maya的家庭訪問の極意」をちらっとご紹介します。もちろんこれがすべてではありません。所詮自己満足です。 家庭訪問に行く極意その①「作戦を持て」極意その②「トイレ活用法」極意その③「一回勝負」・・・ やばい!ちゃれすくのメンバーにネタバレしてしまう!この続きは追々、述べていきます。 ということで、ちゃれすくの近況報告‼‼ まずは、「感じる」をテーマにやってきた上半期。それを象徴するイベントが『そうだ!安藤悠氏の個展「cafe drawing」に行こう!』でした。 いやー、たくましくなっておられました。饒舌になっておられました。髭が・・・髪が・・・ステキになっておられました。 高校時代から、いや、自分の周りの何かに疑問を持ち始めたころから「ブレずに」生きてきたのがとてもステキでした。 来場の方への丁寧な対応や、感謝の述べ方。ステキでした。全身を使って説明する姿。ステキでした。 本当にステキなふれあいに感謝でした。ありがとう!
続いては『そうだ!伊藤先生に会いに行こう!』でした。今年2度目の鳥取大学乾燥地研究所見学です。あまり残念ながら写真がアップできません。 乾燥地研究所の屋上は何度上がっても実に興味深い。のです。そしてこの時は偶然にも黄砂感知器が晴れから雨に天気が変わる時の自動扉開閉の瞬間に立ち会うことができました。まるで、「だるまさんがころんだ」でもしているかのように、振り向けば開き、振り向けば閉じるを繰り返しているうちに、開閉の瞬間目視することに成功したのです!そうです。「伊藤先生も初めて見た」とおっしゃっておられました。そりゃ興奮もします。ぜひ、皆さんも「黄砂モンゴルを辿る」をご購入ください。 そして、梅雨明けといえば、川遊び。川遊びといえば用瀬。用瀬といえば「赤波川甌穴群」です。『そうだ!甌穴に行こう!』 毎年恒例の赤波川甌穴群でのデイキャンプ。午前中はみんなでお弁当作りをして、いざ!甌穴群!下見の時はかなりの水量でとても遊べないかなと心配しましたが、かなり良い状態でした。
空気もうまく、弁当もうまい!本日の一番人気は「たまごやき」でした。 はいはい。そうです。甌穴群の写真がないのです。はしゃぎすぎて、遊びすぎて写真を撮っていないのです。 おそらく、今回、自前のカメラで撮影を楽しんでいたちゃれすくのGKコンビが素材は提供してくれると思います。また今度改めて、甌穴群の素晴らしさをお伝えします。 そうです。これからちゃれすくは夏期講習に入ります。でも、わすれてはいけません。今年のテーマは「感じる」です。自分のすべての感覚アンテナを張り巡らせ、感じ取るのです。 そうです。家庭訪問に行くときも感じ取れるくらいアンテナを高く広く優しく張り巡らせるのです。もともと、自己満足の家庭訪問も、そうすれば少しは生徒の「いま」を感じ取れるはずです。「また来ます!」じゃないんです。生徒があってくれるその一回が本番なのです。 全ての感覚ですべてを感じろ‼ 熱い夏をおもいっきり笑おうね☆